2022年2月10日木曜日

暗鳴ニュイさんが多い理由

これ、最近よく聞かれるので、書いておきます。

細かく言うといろいろあるんですけど、一番大きな理由としては「自分の楽曲にあった声質である」ということ。

曲を作って軽くデモアレンジをして歌を乗っけてみる際に、実際には様々なライブラリを当ててみたりしています。

たまには変わったライブラリを使ってみたいな、と毎回思うのですが、当ててみるとやっぱりニュイさんの存在感が圧倒的に高いのです。

音源そのものの魅力が、やはりあるのだと思います。

ニュイさん自体にもいくつもライブラリがありますが、メインヴォーカルでは「Colorful」、コーラスには「Milky」を多用しています。

英語音源(DIVA)もあるので、いつか英語の曲にも挑戦してみたいと思っています。



ボクのチャンネルを見てくださっている方はおわかりだと思いますが、ニュイさんの次に多いのが闇音レンリさん。

レンリさんはバラードで使うことが多いですね。YouTubeチャンネルのみでニコ動では公開していない2曲のバラードがあるのですが(「Mother」「Morning Wave」)、どちらもレンリさんです。

この2曲を録った頃は、まだニュイさんの力の抜き方がわからなかったので(子音速度の調整等もろもろ)、弱い音素を入れると自動的にウイスパーボイスになるレンリさんでバラードを録っていましたが、最近はニュイさんでも調声いけそうな気がするので、次回のバラードはニュイさんでやってみたいと思います。


ところで、ニコ動ってバラードはどうなんですかね?

ボカロ曲で純粋なバラードってあまり見ないなあと思い、YouTubeには2曲上げているもののニコ動へのアップは躊躇している今日この頃です。

まあでも次に書くバラードはニコ動にも上げてみようかな。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

歌ってもらったシリーズ第4弾!

金子マリさんに歌ってもらったシリーズの第4弾をアップしました。 The River(YouTube) 前回からだいぶ間が開きましたが、この曲、やはり非常に難しい曲らしく、難産の末にアップすることができました。 まあボカロ前提で書いた曲ですから、人間が歌うには音域が広すぎますね。 ...