2022年8月8日月曜日

C'est La Vie

新曲をアップしました。

C'est La Vie(YouTube)

C'est La Vie(ニコニコ動画)

まだまだ暑い日が続いていますので「秋の夜長に」ではありませんが、そんな感じの夜に似合う曲になっています。

これもまたまたヒジョーに古い曲ではあります。やはり「System of Romance」時代の曲です。曲中に多用されているハーモニカの音源は「The River」の時と同じく「Dexed」を使用しています(YAMAHA DX-7のレプリカ音源)。



ところで、音楽/動画制作環境であるMacをM1Macに新調したら、UTAUのMac版である「UTAU-Synth」が動かなくなってしまいました... サイトを見たら「M1では動かないし、動かすためにメンテする予定もない」と書いてあったので、ボカロ環境としてUTAUもそろそろオワコンになってしまう予感がしています。最近では「Synthesizer-V」あたりがエンジン的によさそう(これ、UTAU作った人のエンジンですものね)ですが、現状のライブラリに闇音レンリさん以外には魅力的な声がないので、やはりVOCALOIDに移行しようかな、と思っています。

この話はまた次回に。




0 件のコメント:

コメントを投稿

歌ってもらったシリーズ第4弾!

金子マリさんに歌ってもらったシリーズの第4弾をアップしました。 The River(YouTube) 前回からだいぶ間が開きましたが、この曲、やはり非常に難しい曲らしく、難産の末にアップすることができました。 まあボカロ前提で書いた曲ですから、人間が歌うには音域が広すぎますね。 ...