2021年3月26日金曜日

大滝詠一さん 「A Long Vacation」

 大滝詠一さんの80年代のアルバム 「A Long Vacation」が再販され、大人気のようです。

このアルバム、もちろんボクも持っていて、今でも夏にはクルマの中でよく聴く1枚です。

自分のYouTubeチャンネルの視聴回数はあまり伸びていないけど、こうして80年代サウンドが今もウケているという話を聞くとウレシイですね。

80年代にはいろんなジャンルのポップスが生まれました。

「A Long Vacation」のように「夏~」というサウンドから、夜の都会をイメージさせる「シティポップ」。

今の若いヒトたちにもウケるのはきっとメロディがキャッチーな曲なんでしょうね。

大滝詠一さんの曲は伸びやかなメロディで、曲を聴けば「大滝さんの曲だ」とすぐわかりますよね。

自分もそんな作り手を目指したいと思います。




2021年3月22日月曜日

Morning Wave

 13曲目となる新曲をアップしました。

Morning Wave

「Mother」に次ぐバラードになります。

今回、朝の海岸のもの寂しさを表すために、あえてバックをピアノとストリングスだけにしました。また、コーラスは一切入れずにレンリさんオンリーで仕上げてあります。

いかにも歌をがっちり聴かせるバラードをUTAUでやるのは勇気がいりますが、それなりにいい雰囲気出せているのではないかと思っています。

息継ぎの音とかいろいろ入れてみたんですが、リアルなのはいいけどちょっと生々しすぎるなあと思い、結局そういう音は全部消しちゃいました。

前回の投稿でも書きましたが、リアルさがあるとかないとか、ロボットっぽさがあるとかないとかってのは作り手の拘りであって、最終的には聴いていただいた方の気持ちをどこまで動かせるのか、というところにボクは拘っていきたいと思います。

この曲が聴いてくれた方にどこまで響いたかはわかりませんけど、弾き語り+αみたいな感じのチャレンジでやってみましたので、ぜひご感想などお聞かせください。



2021年3月10日水曜日

最近の曲づくりは海で

神奈川県の茅ヶ崎に住んでいます。

家は駅よりも海の方が近く、ほぼ毎朝海辺のサイクリングロードをウォーキングしています。

ウォーキング中はイヤホンで音楽を聴くこともなく、海を見ながら無心で歩いています。

朝のウォーキングを始めてまだ4ヶ月ほどですが、最近はこのときに曲が浮かぶことが多いですね。なのでここ3曲ぐらいは海をテーマにした曲ばかりになってしまいました(苦笑)。

私がウォーキングしている湘南のサイクリングロードですが、西は茅ヶ崎の柳島海岸から東は藤沢の鵠沼海岸(の端っこ)まであり、イメージ的には相模川河口から江ノ島までという感じで伸びています。

夏には茅ヶ崎の海水浴場であるであるサザンビーチで一日中桑田さんの歌声が聴けますが、今は冬なので海岸は静かなものです。

おかげで曲もよく浮かぶのですが、やっぱり湘南は夏。

去年はコロナ禍で海開きしませんでしたが、今年は開いてくれるといいなぁ。

(下の画像はウォーキング中に撮った夜明けのサザンC)

 


2021年3月9日火曜日

UTAUについて

 ボクはUTAUを出来る限り人間のヴォーカリストに近づけるアプローチをしていますが、YouTubeやニコ動で多く目にするボカロ-PやUTAU-Pの皆さんは「人間ではできないような歌い方」とか「あえて無機質さを前面に押し出した」表現をしていますね。また、そういう動画の方が人気があるように思います。

おそらく、作り手も聞き手も「まずボカロ/UTAUありき」で臨むとそうなるのでしょうね。ボクの場合は、まず自分の楽曲を発表するというのが目的で、ヴォーカルは人間であってもなくてもどちらでもいいのです。

バンド活動においては「edingWiLL」というユニットで何人かの女性にヴォーカルをやっていただいていますし、「えいてぃ~ず」ではUTAUだというだけのことなんですね。

自分の楽曲を形にするためにご協力いただいているヴォーカリストの方々の中に暗鳴ニュイさんや闇音レンリさんがいる、という感じですね。

ボカロやUTAUをひとつの「ジャンル」として捉えると、かえってボクのようなスタンスの方が邪道なのかもしれません。「人間でもいいんなら人間に歌ってもらえばいいじゃん」という声が聞こえてきそうです。

でも人間って、いい意味でも悪い意味でもこちらの思い通りにならないんですよね。UTAUにはおおよそこちらのイメージ通りに歌ってもらえるメリットがあります。(自分で打ち込んでいるんだから当たり前ですが...)

他人と一緒に音楽を作っていると、思い通りにならない反面、こちらの想定以上のアウトプットを出していただけることもあるので面白さはあります。一人でやっていると、想定通りの仕上がりになりますが、それ以上には絶対ならないですよね。

ボクの場合は両方やらせてもらっているので、それぞれで出来ることを楽しんでいます。(今はコロナ禍でバンド活動はできていませんが...)


2021年3月4日木曜日

音楽や映像制作について

 音楽を本格的に始めたのは中学生の時でして、吹奏楽部でトランペットを吹きつつ、バンドを組んでキーボードやギターを弾いていました。

オリジナルの曲づくりは高校から始めましたが、本腰を入れてやるようになったのは大学に入ってからですかね。

楽器はいろいろやってみましたが結局キーボードに落ち着いたので、バンドではキーボードプレイヤーとして活動しています。今は、edingWiLLというユニットとRosemaryというバンドに参加しています。

YouTubeやニコ動の楽曲を聴いていただければわかると思いますが、基本的に16ビートが好きです。若い頃は角松敏生さん・山下達郎さんにハマッていて、フュージョンも内外共に大好きでした。


というわけで音楽活動歴は長いので(もう40年ぐらいやってることになる...)、今自分で出せるアウトプットにはそれなりの自負がありますが、問題なのが映像制作です...

これについてはまったくのド素人。知識も経験もありません。

また、子供のころから絵心がまったくなく、自分でイラストを描くこともできません。

イラストについては、今「七脳(なの)さん」というイラストレーターの方とコラボしており、何曲分かのイラストをご提供いただいてます。が、七脳さんもお忙しいので、全曲分お願いするわけにもいかず、仕方ないので何曲かは自分で画像を探してきて何とか動画にしています。

映像制作を趣味でやっていて、お手伝いいただけるような方がいらっしゃいましたら、ぜひコラボさせていただきたいと思っておりますので、コメ等で連絡をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2021年3月3日水曜日

Summer Reflection

 今、YouTubeやニコ動に上げている一番最新の曲です。

Summer Reflection(YouTube)

作ったのも最近でして、夏をテーマにした曲なのに真冬に制作しました。

ボクの場合、冬に冬の曲って書けないんですよね。

(夏に夏の曲も同様)

寒いときは夏の太陽が恋しくなるし、暑いときは「早く涼しくならないかなぁ」と思っちゃいます。

だからいつも反対の季節の曲になっちゃう...


ところでこの曲は、メロディーや歌詞から出来たのではなく、なんとギターカッティングのアレンジから出来たのでした。

UJAMの「VG-Sparkle」という音源を買いまして、前作の「Foggy Night」から使っています。

この音源、ストラトキャスターのあの乾いたカッティングの音が出まして、ボクはこの音がすごく好きなのです。

80年代の16ビートの曲には多用されていましたよね。

で、せっかくこの音源を手に入れたのだから、ギターカッティングを前面にフィーチャーした曲を作りたいと思って、

Summer Reflectionのイントロがまず出来たのです。


あのイントロ、すごく夏っぽいでしょ?

なので、そこからは思い切り夏モードで一気に仕上がっちゃいました。


UTAUの方は誰に歌わせるかなぁ、ということで、いろいろ当ててみました。

ボクの楽曲は明るいんだか暗いんだかよくわからないトーンの曲が多いのですが、

(ちゃんと自覚していますよ)

この曲もその辺は微妙....

元気のいい子を選ぶとちょっと攻撃的になっちゃうし、落ち着いたトーンの子を選ぶと全然夏にならなくなっちゃう。

逆音セシルさん、闇音レンリさん、暗鳴ニュイさんの3人が最終候補として残り、結局ニュイさんにしちゃいました。

ニュイさんの場合、高音域に幼さが出ちゃうので、歌詞の主人公の設定年齢に合わないような気もしましたが、逆にギャップ萌えでいいのではないかと思っています。

Tricky Methodもそんな感じですね。


これまではYouTubeにのみ動画を投稿していましたが、この曲はニコ動の方にもアップしました。

Summer Reflection(ニコニコ動画)

今のところ視聴回数はYouTubeの方が多いですが、ニコ動の方でもいくつか「いいね」とかコメいただきました。

今後も基本はYouTubeですが、ニコ動向きかなぁと思った曲はそちらにも上げていこうかなと思っています。


ブログ開設しました!

 はじめまして。

えいてぃ~ずです。

これ、YouTubeのチャンネル名なんですけど、ネットのハンドル名みたいな形で使っています。

YouTubeチャンネル「えいてぃ~ず」


ブログ開設しました。

ホームページでは書ききれない内容を書いていきます。

今はTwitterの方が利用率が高いのでしょうが、文章が少しな長くなると思うので、ブログにします。


楽曲の詳細な紹介や、制作秘話などを書いていければと思っていますので、これからよろしくお願いします。


Shining Blue

19歳の時に書いた曲シリーズ第二弾です。 Shining Blue(ニコニコ動画) Shining Blue(YouTube) まあ今は書けない感じの曲ですね。 若い時に作ったなりの「勢い」と「荒さ」があります。 リクエストがあったのでこういう古い曲を再録し始めたわけですが、考え...